聴くところによると、最近Yさんも夜に運動をなさっているとかで、タイパ島一帯をウォーキングなさっておられるとか。Yさん曰くなかなか10000歩に届かないと仰っていた。自分の快歩は、ウォーキングよりも、スピードが速く強歩よりも若干遅いスピードなので、1時間で約8000~9000歩位のスピード。自分みたいに写真撮り~の、音楽聴き~のをしなければ、へばる事なく1時間30分もあれば楽に10000歩は達成できると思う。と、エラそうにYさんに伝える。
30分ほどの歓談後、Yさんはウォーキング、自分は自宅に戻りまずシャワー。2時30分からの日本代表の試合がある前に、先ずはひと仕事。PCに向かいタイピングとギターのリペア&セットアップの続き。で、試合はと云うと、自分は縁起を担ぎギターを膝の上に置きネックを握りっぱなしでの観戦と相成った。澳門のテレビ局は、ハーフタイム以外はコマーシャルも入らずにぶっ通しで放送する。それもポルトガル語で(広東語チャンネルでは、オランダ戦が放送されていた)。
結果、日本代表は、国民皆に喜びと感動、そして勇気と誇りを与えてくれたのは、みなさんも同感だと思うのですが、いかがでしょうか?自分と言えば、その余韻に浸りながら、ひさしぶりにグッスリと眠らせていただいた。とは言ってもやはり、睡眠時間は一般のひとよりは短めの5時間チョッと。スッキリとイイ気分で目覚め、まずは腹ごしらえ。
、、、、、、、、、、
さて、あすはいよいよ、珠海でのライヴがある日。とは云っても、吉大の「現場吧/LIVE BAR」ではもう、何度もライヴをさせて頂いているので、良いか悪いかは別として、張り詰めるような緊張感はない。でもって、中国でのライヴは殆んどの場合、泊まり込みになってしまう。そんな訳で、あとで着替えと、菓子類(って、遠足かァ?)、それとお泊まりセットをギターケースに仕込む事にする。 本日/12569快歩