

したがって、自分たちにはあと数日しか準備期間がなく、ウチらメンバーはもうテンパってしまっていて、血管がキレそうだとワメクワメク。まあ、悪いのは勝手にOKを出してしまったヤツ(まさか〇〇〇だとは、たとえ口が耳まで裂けても、絶対に言てはならない)のせいではあるのだが ・・・・・・・・・・。
ところで、このミュージック・イヴェント、登場するミュージシャン達は、その殆どがメジャーレーベルと契約していて、海外で活躍中のHOTな連中ばかり。
。。。。。。。
それが、ど、どうしてウチらにふってくるの?「よほど何かアクシデントがあったに違ぇねェ」とは、バンドメンバー異口同音の一致した意見でありました。
当初、8月7日を指定されてきたらしいが、あいにく8月7日(土)は、広州市番禺でのライヴが入っているため、前日の6日と相成った次第。んまあ、どうせほぼブッツケ本番状態ではあるし、と言って失う物は何も無いし、まあ、ヤツの顔と商売根性を立ててやって「やるっきゃない」という事に相成った次第。 もちろん、オモイッキリ!
当初、8月7日を指定されてきたらしいが、あいにく8月7日(土)は、広州市番禺でのライヴが入っているため、前日の6日と相成った次第。んまあ、どうせほぼブッツケ本番状態ではあるし、と言って失う物は何も無いし、まあ、ヤツの顔と商売根性を立ててやって「やるっきゃない」という事に相成った次第。 もちろん、オモイッキリ!
。。。。。。。。。。。。
それにしても、昨晩のリハーサルでは、愛器のトグルスイッチが逝ってしまい、接触不良を起こす起こす。で、前々から騙し騙し使ってきたと云う事もあり、オリジナルをそのまま修理して使うか?いっその事、新品パーツに換えるか?現在思案中と云ったところであります。ズズズッ、グシュッ、ズルッ。

。。。。。。。。。。
ホント、ギターも人間といっしょで、やはり寄る年波には勝てずと云ったところでしょうか。自分的には、非常に大切にしてきたつもりなのですが ・・・・・・・・・・。
写真は右から時計回りで、日本よりも海外でその名が知られている 不思議なバンド「Electric Eel Shock (日本)」、「Unkle (イギリス)」、「Gary Numan (イギリス)」、「Lupe Fiasco (アメリカ)」の順。写真は、クリックで拡大します。