2011/04/23

G女性のパワーをあらためて思い知る


4月22日/ランチを「永利軒」にてサクサクっと済ませ、所用の買い物をしにヴェネチアンへ。行き方はもちろん、いつものように各ホテルのシャトルバスを利用する。今更、説明などはいらないと思うので・・きょうところは割愛させていただきました。連日の飲み会で、さすがのこのGめも「いい齢して、少し飲み過ぎだよなァ~」などと、ツブヤク。それにしても、昨晩のパーティーでの日本人女性陣の活躍は、震災の募金活動に続き物凄いパワーをあらためて感じさせてくれた。女性は偉大です、少なくとも自分はそう思っております。その結束の固さは、赤いお国の方々もきっと注目してるはず・・・・?写真は、クリックで拡大します。

2011/04/22

クラブ・狸小路 in タイパ?

4月21日/あさは8時キッカリに起きる。シャワーをして、朝食をとりヨーグルト(プレーン)&珈琲。PCをひらきメールとニュースなどをチェック。ギター作業(リペア&セットアップ)を開始して、ランチも自宅でとる。きょうはメイドさんが来る日なので、冷凍保存用のナポリタン(もち、あの喫茶店味)をまとめて作る。ラッピングを済ませたところでメイドさん登場。

でもって、自分はサクッと着替えて近くのスーパーへ。15時ちょい過ぎにT氏、Michaelからたて続けに電話が入る。じゃあと云う事で、3人揃っていつものCaféで珈琲ズルズル。T氏は、つい最近結婚したばかりの新婚さんで、奥さまは才色兼備と云う言葉そのままの方で、実に羨ましい限り。で、今夜は(も)?飲み会と云う事で、自宅階下でY・Tさんと待ち合わせし、宴がおこなわれるD&Sさんご夫妻の自宅、別名「CLUB 狸小路?」へと向かう。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつものメンバーは既に勢揃いで、盛り上がっておりました。ワインのボトルが凄い勢いでガンガン空いてゆき、ホストであるD氏はニューボトルの栓を開けるのに大あらわであった。もちろん、自分はまたもや飲み過ぎで、泥酔まではいかなかったものの、きょうになり反省することしきり。実は、今晩もパーティーが予定されているので、褌を締め直し馳せ参じようと思っております。・・・えッ、もちろん、今晩は自嘲しますよ・・・・自嘲・・・じ・・・まっ、そんなところです。汗・・・汗・・・。写真はクリックで拡大します。

2011/04/20

わいワイがやガヤ永利軒で飲茶る!

きょうは、7時30分に起床。まずはシャワー、相変らず空腹感での目覚めではあるが、12時キッカシからみんなでランチの約束があったので、朝食は少しだけ控えめにイク。デザート代りのヨーグルト&珈琲で一件落着、ふうッとため息イッパツ。PCをひらきメールやメッセージの返信&ニュースなどのチェック。

ギターの作業を始めようと、奥の作業部屋に行こうとしたところで、友人たちやら修理の依頼やらで、電話がたて続けに4本。ふと時計を見ると11時になり掛けていたので、慌てて着替え外出の準備。その時間、約5分ほど。まあ男、それもGさんが出掛けるのにそんなに時間掛けては、自分の中ではカッコワリイ!と云う妙な概念があるので、取り敢えず見てくれはどうあれササッと出掛ける。

でもなあァ、どう云う訳かバスが10分経ち、さらに10分経っても来ず「しゃあねェ、タクシーにするかァ」と、思ったところに22番、25番、33番、26Aとバスが4台(どれに乗ってもリスボアまで行く)もたて続けに現れる(澳門はこう云う事が間々あります)。「チッ、こいつら(運転手)どこで油売ってたんだァ」と、内心(小心モノなので)毒ずくG。で結局、ランチをとる「永利軒」には、無事12時15分前に到着しみなさんと合流。女性ばかりに囲まれ、ウキウキ気分で「もしかして儂、イマがモテ期?」な~んて、また馬鹿な事を考えるGでありました。

あ~、それにしてもまた食い過ぎ?写真は、きょうランチをご一緒したみなさん(Kさんは、先に会社に戻られたので、ここには写っておりません残念)と、今まで利用した事がなく、きょうが初利用の奥個室に通ずる真赤赤で豪華?な通路。写真はクリックで拡大します。

2011/04/19

日本の新世代パンクバンド澳門参上!

またまたライブのお知らせです。来る4月23日(今週の土曜日)、大阪から日本のニュー・ジェネレーションのパンク・バンド「GOOD 4 NOTHING」が澳門に初上陸します。1996年に結成され、当初は別のバンド名で活動を続け、現在のバンド名は1999年から。所属レコード会社は、ユニバーサル・ミュージック。

関西地区はもちろんの事、その名は既に全国区となっており、今回の澳門公演も期待度チョー高しであります。一見、吉本風ではありますが、そこは浪速っ子のバンドですから、すべてが自然体でいて、いかにも気がイイ連中と云う感じ。したがって、彼らに対する期待度も400倍以上?ちゅう感じであります。

会場は、今ではもうスッカリお馴染みのXL-CREATION (ライブ・スペース) 住所:澳門美副将大馬路萬基工業大廈10F/OPEN:21:00~いったい何時まで演奏するやら想像がつきません・・・/チケット:前売り $100、当日$120/なお、オープニング・アクトは僭越&誠に勝手ながら、招待側の自分たち澳門最長老バンドの「L.A.V.Y.」が務めさせていただきます。

彼らの熱い息吹を演奏を通じて肌で感じ、現在日本を中心に世界中に蔓延しているモヤモヤ感を吹き飛ばして貰いましょう。それではみなさん、当日会場でお会いできるのを大変楽しみにしております。

★ポスターは、クリックでチョびっとだけ拡大します。

2011/04/18

美女にランチを奢られ超ゴキゲンのG

あさは、あまりのすきっ腹に7時キッカリに起きてしまう。で、いつものように冷凍保存してあるご飯(丼ぶり一杯半分)を取り出し姓は電子、名は蓮司に入れ待つこと8分!その間に両目焼きとベーコン(ワンパック全部)をササッとつくりスタンバる。自分の叔父が若い頃、ベーコンが大好きで毎日のように食べて胃潰瘍になった事があり、さすがの自分もそこまではデキないでいる。・・・とは言え、ちかいモノはあるのは間違いない。

約10分足らずで食べ終わり、続いてヨーグルト250g、珈琲を2杯イク。んでもって食事後は、いつもとは逆になってしまったシャワーをしてPCをひらきメール&ニュース等のチェック。8時を過ぎ、ギターのリペア&セットアップ作業を開始する。12時30分をまわったところで、Yさんから電話が入りランチをご一緒する事に。場所は、お馴染みのグランドリスボアにある「Round the Clock」。

Yさんははじめてらしく「シュリンプ・ビスク」をおススメしたところ、えらく気に入って貰えたので、Gさんまるで自分の事のようにウヒッヒッ!とする。オマケに自分の年齢の半分しかないうら若き美女に御馳走までして貰って、さすがの自分も恐縮する。たのしくランチ&会話を楽しみ、15時にはおひらきになり22番のバスにてタイパにもどる。16時からは、いつものCaféにてMichael‐Gと共に珈琲ズルズルしながらギター談議。17時過ぎには自宅に戻り、ギター作業。今夜の快歩は、19時40分より21時30分まで。相も変わらず、大陸からの観光客で賑わうグランド・リスボアのロビー風景。写真はクリックで拡大します。

2011/04/17

とうとうMV制作まで始めたGバンド

われながら、呆れたというかやっぱしと云うか、とうとうMV(Music Video)の制作まではじめてしまい、自分的には「どうすんの?ここまでやる?普通?」と、ブツるG。もち、自分たちはトウシロなので、そこは専門家に依頼したらしく、集合の号令がかかっていた15時にスタジオに入った時には、もうスッカリ準備万端になっていた事に一同驚く。

指定の時間に準備が出来上がっている?なんて、当の澳門人でもビックリなのだから、時間的にはズ~っと裏切られてきた自分は尚更驚きだったのは言うまでもない。それにしても、誰の発案だかは知らないが、かなり年季の入ったアイテムが揃っていて自分たちには、懐かしい事もあるが「よくもまあ見付けてきたものだ」と云うのが異口同音に出てきた言葉である。

フィリップス社製のFMラジオをはじめ、扇風機、オリヴェッティ社製のタイプライター、極めつけは何と云ってもアルテック社製のマイクロフォンとシュアー社製マイクロフォンである。それも総て可動品ときてるから驚きは尚更である。でもって、選曲したのは「My Lonely Journey」と云うオリジナル曲で、作った自分で云うのも可笑しいが、タイトルも含めてかなりダサダサで、ベタな曲なのだが何故かみんなはチョーお気にの曲。

撮影も意外と?順調に進み知人友人、はたまた自分たちのファンだと云う超ワカ~イ女の子も加わり、ワイワイガヤガヤと撮影は進んでいった。結局、撮影開始から約8時間ほどで撮り終わり、あとは編集作業を残すのみとなった。みなさん、ほんとうにお疲れさまでした。疲れた~と云うのが、正直なところですが久し振りに心地よい疲労感と云うのを味わう事ができました。みんなに感謝です。

写真はクリックで拡大します。それにしても、アルテックのマイクロフォンとAdriarno(サウンドマン)が、ウリふたつなのにはメンバーや撮影スタッフたちもビックリ!まッ、イチバン驚いていたのは当の本人なのですが・・・・ね。★ALTEC LANSING社(U.S.A)/現在も、高級オーディオ(業務用、個人用共)の世界では有名であるが、特にスピーカーの世界では、JBL社(U.S.A)とともに今でも高い人気を誇る。