で、シャワーを済ませたあとは、兎にも角にも先ずは珈琲と云うことで、サクッと淹れ暫し、ホッとする。でもって、PCをオープンし、メール&ニュースのチェック後は、ギターのリペア&セットアップと云う一連の作業を開始する。午後になって、3連休だと言うHさんと、百佳そばのマックにて珈琲&世間話。その後、「百佳超級市場」でサクッと買い物する。買ったのは、プレーンヨーグルト500ml入り(オーストラリア産)を3個、トマト4個入りを5パック、菊花緑茶6パック、日清カップはるさめ(キムチ味)2個。帰宅後、作業を再開する。
今晩の快歩は、少しはやめの19時にスタートする。途中、官也街近くにあるLuisが経営する葡萄牙レストランの前で、雑誌?の撮影隊に遭遇する。女性のモデルは、ウェディングドレス?風の衣装を纏いクルマの往来を避けながらの撮影。なんで、この場所?この時間?と疑問に思う自分。デバカメ精神(そのもの?)のつよい自分は、しばらくその様子を高見の見物を決め込む。どうやら、フォトグラファー、メイク、照明、モデルすべてが韓国人(South Korea)の様子。その証拠に「クルマ来たぞー!」「はやく!」「化粧直してー!」云々の会話が聴こえてきた。そこには10分ほど居て、邪魔をしていて国際問題にでもなったら?アレなので快歩続行。

「Road House」は、あいかわらずお客さんでイッパイ。幸いなことに他の友人たちが、先にテーブルをおさえていたので、ナンとか座ることができた。店は時間が経つにつれドンドンと盛り上がってゆく。
今晩は、欧米人と香港人のお客で殆どが占められる。これも澳門社会が、未だ土曜日を半ドンとしている慣習のためだと思われる?職業にもよるが日本も含め、欧米系、中国などは週末と云うと、金曜日であるのに対し、ここ澳門では、未だ土曜日と云う意識が強い。まあ、どちらでも良いのですが・・・・。でもって、自分は12時前に退散し自宅にもどる。