炊ける間におかずの準備。とは言っても、いつもと変わり映えしないモノばかりだが、まったく飽きはしない。両目焼き、あらびきウィンナー5本、納豆、焼き海苔、さんまの缶詰めそして炊き立てドンブリ飯2杯!イってしまった。朝っぱらからまたもや食い過ぎである。どうも昔から、なかなか腹8分目と云うのがうまく出来ない。やっぱ、早食いはだめじゃのう。なにせイキオイがあるので、アッと言う間に腹8分目をかる~く肥(越)えてしまい、気が付いた時には既に、ド満腹状態ゆえ、トド状態である。食後は、ご飯が冷めないうちに電子蓮司君用のラップで一食用(自分の場合、一人前(普通200g?)とは言わない)ずつラッピングし、のちほどフリーザーへぶっ込む。洗い物は、14時からくるメイドさんにおまかせ~で、ラクチン楽ちん。
んでもって、いつもの作業を開始する。今週は、GIBSON社製LES PAULがやたら集まってくる。不思議なもんで、FENDER(U.S.A.)社製STORATOCASTERが多く集まる週もある。まあ、こちとらァどちらでも一緒だけど。14時キッカシにメイドさん登場!先日のマニラでの人質事件の事をかなり気にしていた。やはり、他のクライアント家はチャイニーズばかりなので、いろいろとグチグチと云われるらしい。彼女の責任ではないのにも拘らず、かなり気にしている様子。自分は本当の事なので、空かさず「日本人は、罪を憎んで人は憎まず」と云ってあげた。 彼女曰く、香港に居るフィリピン人の友人たちは、かなり居た堪れない状態であるとか。

で、ランチ&買い物をしに再度出掛ける。途中MICHEAL爺さんから電話が入り、いつものCaféにて合流、ひさしぶりにKさんともお会いし、挨拶を交わす。18時ちょうどに自宅にもどり、快歩の準備をしつつギターをイジリ倒す。で、19時20分に快歩スタート、終了したのは21時ちょうどであった。シャワーをして、いつも通りに作業を再開する。夜中の0時になり、夜食に鍋焼きうどんを作る。汗をかきながらフーハー云って食す。またまたシャワーせにゃならんワイ。