
危険をも顧みず、決死の覚悟で作業にあたっているレスキューの方々の努力にも拘らず、未だ収束できぬとは?自然災害とは言え、東電の隠蔽体質が招いた結果と云っても過言ではなかろう。14時を過ぎて無性にお腹が空いてきたので、ランチをとるためALTIRA内にある「AURORA」まで出掛ける。途中、Johnに電話を入れ合流することに。で、行った時には14時30分をゆうに過ぎてしまっていた。
時既に遅しと云う事で、スタッフより「ランチの時間は終わりました」と言われGさんガックシ!ではと云う事で、珈琲でも頼むか?と思ったところで、Co女史&こちらのシェフであるMi氏を発見。挨拶を交わし「ランチをしに来たのだが、終わってしまっていて残念」と伝えたところ、ナンと!作ってくれると云うではないか。何がイイ?と聞かれたものの「お任せします」と言ったのは言うまでもない。少しして、Johnも加わりCoさんと3人で、隠居生活などの中身のこゆ~い?話や広く深~く歓談する。
でもって、お楽しみシェフ直々のスペシャル・ランチを無事いただくことが出来Gさん大満足。内容はと云うと、ナンとトリュフを使ったキノコの濃厚スープとオマール海老のパスタで、彼の料理に対する信条ともてなしの心が伝わってくる、美味でナンと贅沢なランチとなった。感謝感謝である。16時ちかくまで長居をしてしまいJohnとふたりで「銀豊茶餐廳」までゆき。そこでMichaelと合流し久々の3G会談となる。今晩の快歩は20時15分よりスタート、終了は22時ちょうど。写真は、きのうにひき続きギャラクシー、ホテルオークラ、バイヤンツリーなどのホテル群が5月15日のオープンに向けて、いよいよ最終作業に入ってきたようだ。