午後になり、就寝前にいくぞ~!と決めていたセナド広場へ出向きショッピング。と云う訳で、成昌超級市場前のバス停から、25X番のバスに乗って水抗尾(ソイハンメイ)で下車する。まさにコレゾ王道的?な行き方である。買ったのは部屋着用のTシャツ4枚(白)、外出用Vネックシャツ4枚(黒)、スリークォーターパンツ2枚(白、黒)を即っと買って、トンボ帰りで自宅にもどる・・・・。と、言いたいところではあるが、生憎の夕立ちでダイソーのビルで立ち往生。しょうがないので、ダイソーをのぞく。
まあ、チャイニーズ全般的に云えると自分は感じているのだが、超個人主義なのも文化だとと云ってしまえば、それまでなのだが、何かみんなでいっしょに、一丸となってやると云う発想は、ないのものなのでしょうか?そうすれば、たとえ雨の日でも商売になると思うのだがなァ。えッ、澳門人は雨が降ったらあまり出掛けたがらないから無駄?もちろん、そんな事はヒャクも承知で言っているのでありますヨ。ただねェ、どうしても出掛けにゃあいかん人や観光客などには、どう転んでも間違いなく喜ばれると思うんだけんどなァ~。
此処はひとつ、政府指導でやってみればイイのにって・・・・やっぱ、大きなお世話だよなァ、異国人の自分がこんなこと言ってさあ。話を元にもどして、結局のところ少し濡れはしたものの、帰りも同じルートを使って自宅にもどる。ただし、来た時と違い帰りは、22番のバスであったが。んでもって、20時まではザクッと作業をしその後、快歩の準備&出発といういつものパターン。