あすは、朝から中国に行かねばならず、ファイルのまとめを今日中に仕上げておかねばならない。あと、きのう預かったPRSのギターは、超急ぎなので今日中に仕上げなければならず、少し気持ちがバタつく。「女性に心がバタつくのはいいんだけどなァ」と、また訳のわからない事を本能的にツブヤクGであった。
よりによって、ポッド500KΩ(可変抵抗器)の未使用品(250KΩの物はストックあり)と、キャパシター0.022μf(コンデンサー)のセラミックの物を切らしてしまっており(ペーパーオイルの物はストックあり)、自宅にアメリカから届くのが、今月末近くになるのではないか?と思われる。自分もまさかこんなにハンバッカー系が修理にくるとは思っていなかった。 反省することしきりである。
で、随分前に一度だけ行ったことのある電気パーツ屋さん(澳門唯一?)まで、クソ暑い中行ってみることに。TOMLEEから、およそ20分歩きっぱなしで、もう熱中症になりそうなほどTシャツはビショビショで、絞りたいくらい。我ながらホント馬鹿だなァと思う。タクシーで来りゃあ簡単でイイのにと、後から気が付く。たぶん、うだる暑さで脳がへばっていたのかも。 (何時も?と言う話も最近、ちょくちょく聞くには聞きますが ・・・・ホントのところはどうなのでしょうか?)
で、店員さんにいろいろ出して貰ってはみたもののやはり、目的の物は見つからず仕舞。澳門で購入するのは、不可能であるとあらためた感じた次第である。自宅にもどったら、一連の関連パーツをオーダーし、余分にストックしておく事をこころに誓うGであった。そういうモノが、またまた自宅に溜まっていく懲りない?学ばない?Gさんであった。ったく商売でもねェのにィ。んで、33番のバスにてタイパの自宅に戻り、きょう2度目のシャワー。今夜の快歩は19時45分からスタート、仕上げはマックに寄って珈琲。その後「新苗超級市場」に寄って、切らしていたカップはるさめ(キムチ味)を6個、冷凍水餃子(豆苗と豚肉のもの)4パック、チューインガム2袋、トースト用パンなどを買って自宅に戻る。でもって、きょう3度目のシャワーをし、キンキンに冷えたコーラをイッキにいく。