
まあ、結局は会議後の付き合いを極力避けたかった為の別ホテル泊となった。だが、ひさしぶりに味わう?遭遇する?ラッシュに、Gさん少々興奮気味。失礼、労働と云う行為の尊さと、大変さをあらためて感じた次第であります。で、きょうの会議は少し早目の14時に終了する。では(やったァ)と云う事で、今朝電話のあった旧友のフィリップ(香港人)に電話を入れ、遅めのランチをとる事に。待ち合わせは14時45分にTIMES SQUARE入り口でと云う事になる。
彼曰く、こういう処が目立たないのだとか?「お前は芸能人か?いったい何のために・・・・」と、すかさず突っ込みを忘れないG。彼の奥方は、CX(キャセイパシフィック航空)の元CAで、ミス香港にも出場した経験があるほどのスゴ美人なのである。んで、最初に知り合ったのはナンと、自分のほうなのである(んー)。とは言っても、単なる機内での知り合いだったという事で、今でも「何故か、ホント良かったなァ(何で?)」と思っているのも、紛れもない事実である。
。。。。。。。。
で、SOLERのおふたりには、甚だ失礼な話ではあるが、自分が思っていたよりもズッーと、律儀で礼儀正しい彼らに逆に恐縮し、超好感をもったGさんであった。自分が澳門にもどる5日の夜か、6日に再度会う事になった。K氏の会社ROSSO INTERNATIONAL LTD(http://www.rosso-jp.com/)が取り扱うSUGI GUITARS(Sugi Musical Instruments Ltd. http://www.sugiguitars.com)のモニターになって貰えたらなァと思っている。でもって、昼食は16時におひらきにし月末に家族を連れ来澳する約束をし別れる。
写真は、説明するまでもなくカンファレンスと、フィリップとランチをとった時代廣場(タイムズ・スクエア)地下にあるCAFE(名前は失念ゴメン)。CITY SUPERで買ったいつものLindtの85%CACAOのチョコレート。でもって、以前は時代廣場対面にあった「許留山(Hui Lau Shan)」。ここのスウィート類は、マンゴーベースにしており、地元香港は許より澳門、日本などのアジア諸国にも有名になっており、どこの支店でも時には長蛇の列になることも珍しくない。