でもって、いつものようにまずはシャワーからイク。続いて朝食であるが、きょうはスパゲッティ&トーストで始動することに。トーストは、昨日と同じ普段から冷凍貯蔵してあるモノで、スパゲッティの方も同様に冷凍モノである。ちなみにその意大利粉(パスタ全体をさす意味合いではあるが、大抵の場合スパゲッティを意味する事が多い)、嘘か誠かその昔、日本を訪れた有名イタリア人シェフ(もちイタリア料理)が、日本で食べて驚いたと云う逸話のあるナポリタン(立派な日本食?)である。
あすはいよいよ5本の電装系総取り替えのレスポールをすべて返却する日である。したがって、きょうは最終チェックを集中的におこなう。これで少しは部屋のスペースが空くはず。何しろ殆どのギターは、ハードケースに入れられて自宅の診療所に来るので、かなりのスペースが占領されてしまう。それでも、患者は13本治療を待っているのだ。で、14時までは、自宅対面の工事騒音のリベンジも兼て、爆音でギターを掻き鳴らす。

友人のPETER(古い友人の澳門人で、黒沙環にある電脳城で、PC関連用品の販売店をやっている)に電話して情報を貰ったりしたが、通常のブツはあっても、自分が探しているようなブツは、とうとう彼にもわからず仕舞であった。それでも、高士徳を中心に歩き回って彼方此方覗いて、どうにかこうにか?っちゅうか、やっとこさっとGETする事ができた。
帰りは、25番のバスにてタイパに戻る。自宅にもどった時には、すでに16時をまわってしまっていた。で、Cさんに電話を入れNOVA CITYにあるお宅にオジャマする。実はきょう、Cさん&Mさんご夫妻の愛娘のマリリサちゃんの満一歳のお誕生日で、そのパーティーに招待されていたのだ。そう、半島側に出掛けたのもそのプレゼントを探すためだったのだ。んで、お伺いしてビックリ!ある程度は予想していたものの、文字通りのベビーギャングたちは、オトナたちをテンテコ舞にさせていた。
なんだかんだと云いつつも、結局赤ワイン2本空けさせていただきました。もちろん、自分ひとりでではないですよ念のため。んでもって、今晩の快歩は20時より22時までキッカシ2時間。スタート時には、少々酔いも残ってはおりましたが、終了時にはスッカリ醒めてしまっていて、寝しなに飲もうかどうしようかと思案しながら、またまた明け方になってしまいそうです。と云う事で、写真の説明は不要かと思いますので、きょうのところはやめておく事にします。