
起こされてしまったので、リビングのソファに移動してしばらくボーッとする。15分ほどで、スキッとしてきたので「しょうがねェなァ」とブツりながらも、シャワーをする。けさは、お腹がすいて起きたわけではないので、空腹感はイマイチ。ちゅうワケで、珈琲からイク。PCをあけスイッチONし、メールとニュース等をチェックしているところで、イキナシ食欲が襲ってくる。

年末と云う事もあって、香港でも年末助け合い募金をやっているのだが、ナンと各地域別にわけて、何処がイチバン募金が多かったかを競わせているのだ。オマケに、1位から3位に入った区域の代表に、ナンとか協会のお偉いさんが出てきて、表彰までしている。これにゃあ流石のワシも驚いたのナンのって・・・・。それも文化?と云ってしまえばそれまでだが、やっぱツラの皮は5センチくらいはありそうに感じたのは、自分だけではあるまい。それにしても、すべからず金かァ?「まあ彼らは、愛すらも買えると平気で云うからなァ」でもまあ「俺ゃあ、信じたかァねえなァ」とブツブツ。14時になり、真冬用の快歩ユニホームを物色しにヴェネチアンへ出かける。アディダスなど、彼方此方覗いたが、どうも自分にはイマイチ。まッ、6日に香港に行く用事があるので、買いに走るか?と思う。
写真は、香港の衣料大手であるジョルダーノが、ここ10年来、落ち込んでいた売上を奇跡的に回復させる原動力となった「BSX」。既にアジア諸国に進出していて、出店していないのは日本くらい。店は、中国、香港、台湾、韓国、インドネシア、フィリピン、サウジアラビアなど。今までのジョルダーノとは一線を画していて、コンセプト&ターゲットが明確。キャラクターには「チェ・ゲバラ」と云う凝りようである。